SSブログ

「卵とじ 2種」黄色と白が鮮やかな、半熟卵とじ成功のコツ! [定番料理のレシピ]

DSC00689.JPG

卵とじは、便利なおかずですが、
意外に納得いく仕上がりにはならないと聞きます。

卵とじが納得いくコツです。

だし汁2カップ、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1~2を
平たい鍋で温めます。

チクワ5本、ねぎ1/2本の斜め切り、絹さや50g、
にんじん5cm短冊切り、を入れて温めます。

ここからが卵とじのコツです。

卵3個は、割りほぐさず、白身だけを菜ばしで切ります。
濃厚卵白の塊だけを、細かくします。

煮立った鍋に、白身だけをまわしいれ、
フタをして、固まってくるのを待ちます。

白身が半熟になったら、黄身を落とし入れてから
卵黄の膜を箸で持つようにして、破りながら卵黄を広げます。

このように、卵白と卵黄を分けて入れるのは、
卵白の固まる温度と、卵黄の固まる温度に違いがあるからです。

卵白は卵黄より低めの温度から固まり始め、
卵黄より高い温度で完熟になります。

早めに卵白を入れて、卵とじを固めてから、
卵黄を加え、共に半熟に仕上げることがでます。

卵黄が白身と混じらないので、
黄色が鮮やかになるのも魅力です。

普段やってしまいがちな、
卵黄と卵白を完全に混ぜると、
95℃前後で、いきなり完熟に固まり、
半熟にはなりません。

固いものと、半熟が混じった状態にするには、
卵黄と卵白を分けてタイミングをずらすのがポイントです。

さて、卵を入れ終えたら、
フタをして10秒、ふたを取って10秒、火を止めて10秒置き、
好みの状態に仕上げます。
火をつけたまま、ちょうど良く仕上げると、
余熱で固まりすぎてしまうので、気をつけてください。

DSC00749.JPG

こちらの具は、塩わかめ50g(水で戻す)と
豚の細切れ100g、絹さや50gのコンビネーションです。

ボリュームがあるので、若い方にもおススメです。

お試しください~

学研「おかず便利百科」よりアレンジ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。