SSブログ

「カワイイ炒り卵ちらし寿司」混ぜるだけの簡単混ぜ寿司。炒り卵のコツ。 [ご飯・おすし]

DSC00695.JPG

炒り卵で、菜の花の様に見えるちらし寿司です。
簡単な材料なので、下ごしらえはいりません。

米3合は洗って水に浸け、酒1/3カップを加えて炊きます。
酢1/3カップ、砂糖1/3カップ、塩小さじ2を混ぜて、合わせ酢を作ります。

ご飯が炊けたら5分蒸らし、合わせ酢をかけ1分蒸らします。
ボールに広げ、うちわで仰いでください。

さっくり返して仰ぎ、人肌に冷まします。

白ゴマ10gと桜えび大さじ4は、乾煎りします。焼き海苔1枚はあぶってちぎります。
三つ葉1/4把は3cmのざく切りにする。青しそ10枚は1cm角に切ります。

卵5個に塩小さじ1/3、酢小さじ1を入れて溶き、
油をひかない温めたフライパンに入れ、
数本の箸を握って混ぜながら加熱し、炒り卵を作ります。

酢を入れるのは、色をきれいに。また、小さくてコロコロ丸い炒り卵を作るためです。

濡れぶきんの上に、時々フライパンを乗せ、
熱しすぎを防止しながら作ると上手にできます。

すし飯に桜海老、青しそ、白ゴマ、焼き海苔を混ぜ、
皿に中高に盛りつけて、炒り卵と三つ葉を飾って出来上がりです。

インスタントの具を使わなくても、
そのまま食べられる具を刻んで入れれば、
立派なちらし寿司になります。

お試しください~。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。